脚受け皿が欲しかったので  脚受け皿が欲しかったので

カテゴリー: お買い物 — Miyoshi @ 14:44:34  

レゴのグランドピアノ が完成した後、

相方が、
キャスター動くのすごいけど、
ちょっとした揺れでも走っちゃいそうだからどうにかしたい。
と。

確かに!

フェルトを敷くか、
ゴムを敷くか、

相方が3Dプリントするか、
 私:え?黒のフィラメント今家に無くない?
 相方:買うか、塗る!(`・ω・´)
 私:どうせならレゴっぽく作っておくれ。(発注が鬼)

いっそ、レゴで…作る?

しかし、レゴのバラ売りというものが存在するのか?
おもちゃ屋で、ボタン売り場とか電子部品売り場とかネジ売り場とかみたいな
自力でせっせこ集めるヤツ見た事無いな…。
(我が家の行動範囲って)


ブリッカーズ楽天市場店

ございました。
ありがとうございます!助かります!

だがしかし、
レゴに対する基礎知識が無い故、
妄想するパーツが(この世に or お店に)存在するのかから不明。

これ惜しい、これなんか違う。を繰り返しながら、
お店のページをガン見。

平面だったら、まだ得意なんだけどなぁ。。。
(ものすごく何かを忘れている気がするが、このブログ、ドット絵素材屋のものである・・・)
これで入るのかなぁ。キャスター。
止まるのかなぁ。キャスター。

本当は、一番下、もう一回り小さくしたかったとかあるけれど、
なんとかなんとかそれっぽいであろうパーツを
全然ダメだったら悲しいので相方に内緒で(笑)買い、
作ってみたぞ。

レゴでグランドピアノの脚受け皿作ってみた

入った。止まった。イケてるっぽい。今のところ。

見たよ!と言って頂けると管理人が喜びます :
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
↓応援ありがとうございます♪ ランキング参加中↓
ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキング参加中!
ピアノ 登録サイト - E Flat B倉庫 素材ご利用者リスト

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
初めての方は、こちら をお読み下さい。

☆ 

Facebook Comment

♪