『kraso[クラソ]』「『あたたかい人になる』冷えとり習慣」特集。の話  『kraso[クラソ]』「『あたたかい人になる』冷えとり習慣」特集。の話

カテゴリー: いろいろ — Miyoshi @ 17:59:29  

【kraso】冷えとり専科 首・肩守る 絹と綿で作ったこだわりネックニット・5名 ←参加中
株式会社フェリシモ さんと、モニプラ さんの企画です。

手足が冷たい人です。

ここ数年、
会う友達、会う友達に、
冷えはダメだーと冷えすぎ体質を指摘され続けております。(^^ゞ
子どもの頃は夏場重宝されてたんだけどなぁ、冷たい手で。。。

いわゆる 4枚重ね履き靴下も薦められ、購入してみたのですが、
どうやら私、手の指だけでなく足の指も短いようで
(数年前、とうとう身内からも、えぇっ!足も?と驚かれた人。)
五本指靴下が、合いませんorz
指先余ってます、えぇ余りまくってますorz
大抵どこの商品も、
締め付けないようゆったり出来ているみたいなのですが、
ゆったりが故の仕業か、
履く時にせっせとそれぞれのお部屋に入れたはずの指たちが、
何故か、あっという間に前室に大集合orz
あっさりずるずる、歩行も危ういですorz

何回も、全部脱いでは 1枚ずつ履き直す…のは大変めんどくさ~い\(ToT)/
というわけで、


冷えとり専科 1枚で2枚重ね 裏シルク表綿の先丸靴下の会

激しく気になっております。
本来の使い方では無いだろうけど、
これ重ねちゃダメかな?(笑)

秋冬の PC 使用時にはもれなく、
指先無しのノビノビ手袋(たぶん子ども用(^^; )を愛用していたのですが、
昨年、フェリシモさんで内側がシルク、外側が綿の手袋を買ってからは、
薄くて動きやすくステキ。とはめ続けておりますので、
(おかげで真っ黒なのであります(^^; )
1枚で 2役でも、出来る子だと信じてる!

しかし、肩から背中のバキバキコリも気になるから、
あっちこっち包まなければならないなぁ。

見たよ!と言って頂けると管理人が喜びます :
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
↓応援ありがとうございます♪ ランキング参加中↓
ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキング参加中!
フェリシモ「コレクション」

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
初めての方は、こちら をお読み下さい。

☆ 

Facebook Comment

♪