(スクウェア・エニックスと)ハンゲームを騙ったフィッシング詐欺に注意(2)  (スクウェア・エニックスと)ハンゲームを騙ったフィッシング詐欺に注意(2)

カテゴリー: フィッシング詐欺メール — Miyoshi @ 16:35:33  

【重要】ハンゲームを装ったフィッシングメールにご注意ください-ハンゲーム-

常確認のお願い
またキター、と思ったら、ハンゲームもどきでした。

本文、スクエニもどき とほぼ同じですけど、
いいんすかねw

「2014年10月26日」とか、
ちょっと遅くないっすかねww

偽ページに、スクエニさんのサイトをリファラとして渡そうとしてますけど、
何したいんすかねwww

いやいや、その前に!!!

もう「株式会社スクウェア・エニックス」って書いちゃってるけどぉぉぉっっっ。(o_ _)ノ彡

1.
常確認のお願い?

Return-Path: <*js*@qx.org>[1]
Received: from qx.org (unknown [23.234.233.120][2])
From: ハンゲーム <register@hangame.co.jp>
Subject: 常確認のお願い
Date: Wed, 19 Nov 2014 14:10:19 +0800[3]
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.5512
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.5512

<!DOCTYPE HTML PUBLIC “-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN”>
<HTML><HEAD>
<META content=”text/html; charset=utf-8″ http-equiv=Content-Type>
<META name=GENERATOR content=”MSHTML 8.00.7601.17720″></HEAD>
<BODY>
<P>いつもお世話になっております。</P>
<P>お客様のアカウントは何らかの取引に利用されている恐れがありますので、お手数ですが、システムにログインして、異常がないかご確認いただきますようお願いします。
:<BR> <BR><A
href=”http://hangame.co.jp.login.tiansyl.com/index.html?app=wam&ref=http://secure.square-enix.com/account/&eor=0&app=bam/”>https://member.hangame.co.jp/registration/input.nhn?kind=pubarad&authCode=半角英数字と「-」「_」128字&passCode=******</A> [4]
<BR>株式会社スクウェア・エニックス </P>
<P>Copyright (C) NHN PlayArt Corp. All rights reserved. </P>
<DIV>2014年10月26日 </DIV></BODY></HTML>

Notes:
  1. qx.org からの送信になっています ^
  2. 23.234.233.120 | 120-233-234-23-dedicated.multacom.com / アメリカ合衆国 (us) ^
  3. 日本だと通常+0900ですね ^
  4. 注意:リンク先 .jp.login.tiansyl.com ^
見たよ!と言って頂けると管理人が喜びます :
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
↓応援ありがとうございます♪ ランキング参加中↓
にほんブログ村 スパム・迷惑メール  ブログランキング参加中!

コメント (0)  »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
初めての方は、こちら をお読み下さい。

☆ 

Facebook Comment

☆ 
リンク:
Screenshot of info.hangame.co.jp