ヤマト運輸を騙ったフィッシング詐欺に注意  ヤマト運輸を騙ったフィッシング詐欺に注意

カテゴリー: フィッシング詐欺メール — Miyoshi @ 16:48:27  

ヤマト運輸の名前を装った「迷惑メール・電話」および「なりすましサイト」にご注意ください | ヤマトホールディングス株式会社

お荷物の再配達手続きが必要です
届きました。

1.
お荷物の再配達手続きが必要です

Return-path: <*mbj9*@9aim.com>[1]
Delivery-date: Fri, 28 Mar 2025 12:50:35 +0900
Received: from [138.117.211.172][2] (helo=9aim.com)
Fri, 28 Mar 2025 12:50:35 +0900
Received: from MVRPOSBXS ([cf71:20ec:a496:fb24:66e8:1c3d:2e40:a905])
by mail.9aim.com (NewEsmtp)
with SMTP ;
Fri, 28 Mar 2025 11:50:28 +0800
From: 自動配信7*****6 <*mbj9*@9aim.com>
To: 私のメールアカウント名 <私のアドレス>
Subject: お荷物の再配達手続きが必要です
X-Priority: 3
X-QQ-MIME: TCMime 1.0 by Tencent
X-Mailer: QQMail 2.x
X-QQ-Mailer: QQMail 2.x
Date: Fri, 28 Mar 2025 11:50:28 +0800[3]
Content-Type: text/html; charset=”utf-8″
Content-Transfer-Encoding: quoted-printable

<!DOCTYPE HTML PUBLIC “-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN”>
<HTML lang=ja><HEAD><TITLE>【重要】配達不能通知 – ヤマト運輸</TITLE>
<META charset=utf-8>
<META name=viewport content=”width=device-width, initial-scale=1.0″>
<STYLE>
body {
font-family: ‘メイリオ’, Meiryo, sans-serif;
background-color: #f5f8fa;
margin: 0;
padding: 20px;
line-height: 1.7;
}
.container {
max-width: 680px;
margin: 0 auto;
background: white;
border-radius: 8px;
box-shadow: 0 3px 15px rgba(0,0,0,0.08);
overflow: hidden;
}
.header {
background: #004A97;
padding: 25px;
color: white;
}
h1 {
font-size: 1.5rem;
margin: 0;
text-align: center;
}
.content {
padding: 30px;
}
.notice-box {
background: #fff9e6;
border-left: 4px solid #ffd700;
padding: 20px;
margin: 25px 0;
}
.info-list {
margin: 25px 0;
padding: 0;
list-style: none;
}
.info-list li {
padding: 12px 20px;
margin: 8px 0;
background: #f8f9fa;
border-radius: 4px;
display: flex;
align-items: center;
}
.info-list li::before {
content: “?”;
color: #004A97;
margin-right: 12px;
font-size: 0.8em;
}
.action-btn {
display: inline-block;
background: #e60012;
color: white !important;
padding: 14px 35px;
border-radius: 25px;
text-decoration: none;
font-weight: bold;
transition: 0.3s;
margin: 20px 0;
box-shadow: 0 3px 6px rgba(230,0,18,0.2);
}
.action-btn:hover {
transform: translateY(-2px);
box-shadow: 0 5px 12px rgba(230,0,18,0.3);
}
.footer {
background: #f0f4f7;
padding: 25px;
text-align: center;
font-size: 0.9em;
color: #666;
border-top: 1px solid #ddd;
}
.deadline {
color: #e60012;
font-weight: bold;
font-size: 1.1em;
margin: 15px 0;
}
</STYLE>

<META name=GENERATOR content=”MSHTML 11.00.10570.1001″></HEAD>
<BODY>
<DIV class=container>
<DIV class=header>
<H1>【配達不能のお知らせ】</H1></DIV>
<DIV class=content>
<DIV class=notice-box>
<P>ヤマト運輸をご利用いただき誠にありがとうございます。<BR>お荷物の配達が完了できませんでしたので、至急の対応をお願いいたします。</P></DIV>
<UL class=info-list>
<LI><STRONG>お問い合わせ番号:</STRONG>2**0-8**0-9**0
<LI><STRONG>状況:</STRONG>配送先住所不明による配達不能
<LI><STRONG>現在の荷物状況:</STRONG>最寄り営業所に保管中
<LI><STRONG>最終対応期限:</STRONG>2025年3月28日 </LI></UL>
<P class=deadline>※再配送手続きは3営業日以内にご対応ください</P>
<DIV style=”TEXT-ALIGN: center”><A class=action-btn
href=”https://zcorgax.tokyo/jp”>配送情報を更新する </A>[4]</DIV>
<P
style=”FONT-SIZE: 0.95em; COLOR: #666″>※本メールに心当たりのない場合やご不明点がある場合は、<BR>下記の運営会社まで直接お問い合わせください。
</P></DIV>
<DIV class=footer>
<P>ヤマト運輸株式会社<BR>〒105-0011
東京都港区芝公園1丁目1-1[5]<BR>お問い合わせ窓口:0120-0*-0***(平日9:00-18:00)</P>
<P style=”FONT-SIZE: 0.85em; MARGIN-TOP: 15px”>? YAMATO HOLDINGS Co., Ltd.
</P></DIV></DIV></BODY></HTML>

Notes:
  1. 9aim.com からの送信になっています ^
  2. 138.117.211.172 / 138-117-211-172.viamartelecom.com.br | ブラジル (br) ^
  3. 日本だと通常+0900ですね ^
  4. 注意:リンク先 zcorgax.tokyo ^
  5. 住友不動産御成門タワー の住所になっています ^
「 お荷物の再配達手続きが必要です 」メール:
見たよ!と言って頂けると管理人が喜びます :
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
↓応援ありがとうございます♪ ランキング参加中↓
にほんブログ村 スパム・迷惑メール  ブログランキング参加中!

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
初めての方は、こちら をお読み下さい。

♪ 

Facebook Comment

♪ 
リンク:
Screenshot of www.yamato-hd.co.jp
Screenshot of office.sumitomo-rd.co.jp