ヤマト運輸を騙ったフィッシング詐欺に注意  ヤマト運輸を騙ったフィッシング詐欺に注意

カテゴリー: フィッシング詐欺メール — Miyoshi @ 2025年3月21日 金曜日 13:59:00  

ヤマト運輸の名前を装った「迷惑メール・電話」および「なりすましサイト」にご注意ください | ヤマトホールディングス株式会社

【重要なお知らせ】お荷物お届けのお知らせ【受け取りの日時や場所をご指定ください】
届きました。

(どこかから丸コピーしたんだろうけど)
結果自分で

下記のようなご連絡を弊社からEメール(またはショートメール)でお送りすることはございません。

とニセモノ表明しちゃってる状態なの堪らないわwww

1.
【重要なお知らせ】お荷物お届けのお知らせ【受け取りの日時や場所をご指定ください】

Return-path: <mail@kuronekoyamato.co.jp>
Delivery-date: Thu, 20 Mar 2025 23:31:31 +0900
Received: from [112.194.89.39][1] (helo=kuronekoyamato.co.jp)
Thu, 20 Mar 2025 23:31:31 +0900
Date: Thu, 20 Mar 2025 22:31:18 +0800[2]
From: ヤマト運輸株式会社 <mail@kuronekoyamato.co.jp>
Subject: 【重要なお知らせ】お荷物お届けのお知らせ【受け取りの日時や場所をご指定ください】
X-mailer: Foxmail 6, 13, 102, 15 [cn]

<!DOCTYPE HTML PUBLIC “-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN”>
<HTML><HEAD>
<META content=”text/html; charset=utf-8″ http-equiv=Content-Type>
<META name=GENERATOR content=”MSHTML 11.00.9600.18315″></HEAD>
<BODY>
<P><STRONG>お荷物お届け時ご不在のお知らせ<BR></STRONG>[私のアドレス]
様<BR>ヤマト運輸をご利用いただきありがとうございます。<BR>お客様が送信された荷物に関しまして、宛先不明という状況に陥ってしまったようで、大変残念でございます。宛先と電話番号に誤りがありましたため、配送できないことになっています。<BR>下記通り、配送情報をご更新ください。1〜2営業日以内に改めて配送を手配いたします。通常の使用に影響を与えないために、ヤマト運輸管理コンソールにログインし、所定の手順でお手続きください。<BR>お荷物情報<BR>状態:
ご更新を待っております<BR>送り状番号:4682-6082-xxxx<BR>サービス名: 宅急便(置き配指定可能)<BR>品   名:
日用品<BR>荷物の配送状況を確認する ■<A href=”https://pfzpu.cn/****“><FONT
color=blue>ご利用確認はこちら</FONT></A>[3]</P>
<P><FONT size=2 face=微软雅黑[4]><FONT color=red>※</FONT>更新の有効期限は、24時間です。</FONT></P>
<P><FONT size=2
face=微软雅黑>————————————————————————-</FONT></P>
<P><FONT color=gray
size=2>お知らせ<BR>荷物のお届け遅延について<BR>最新のお荷物の集配および直営店の営業状況は、こちらをご確認ください。<BR>*注意:48時間以内にご確認がない場合、誠に申し訳ございません、お客様の安全の為、アカウントの利用制限をさせていただきますので、予めご了承ください。<BR>ご注意<BR>・このメールへの返信は承れません<BR>・本メールの内容にお心あたりが無い方は、こちらから「よくあるご質問」をご確認お願いします。<BR>・交通事情等により予定通りにお届けできない場合があります。<BR>・一部離島などの地域においては予定通りにお届けできない場合があります。<BR>ヤマト運輸を装った迷惑メール・通知にご注意ください<BR>ヤマト運輸を装った不審なメールや通知が発生しています。記載されたURLや添付ファイルを開いたり、メールに返信したりされないようご注意ください。また、ヤマト運輸はSMSで通知を配信していません。<BR>ヤマト運輸株式会社</FONT></P>
<P>ヤマト運輸の名前を装った「迷惑メール」が多発しています。「なりすましサイト」への誘導に十分ご注意ください<BR>お客さま各位</P>
<P>平素は、ヤマト運輸の各種サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。</P>
<P>現在、お客さまより、「ヤマト運輸を装った迷惑メールがEメール(またはショートメール)で届く」、「荷物に関する通知が届いたが心当たりがない」というお問い合わせが多数寄せられています。</P>
<P><A
href=”https://www.yamato-hd.co.jp/business/”>https://www.yamato-hd.co.jp/business/</A>[5]</P>
<P>下記のようなご連絡を弊社からEメール(またはショートメール)でお送りすることはございません。</P>
<P><A
href=”https://www.yamato-hd.co.jp/investors/policy/”>https://www.yamato-hd.co.jp/investors/policy/</A>[5]</P>
<P>・「住所不明のため配達できない」等の住所確認を求めるお知らせ<BR>・受け取り日時の変更や再配達のご依頼に関する請求を求めるご連絡<BR>・ショートメールによるご不在連絡やお届け予定のお知らせ</P>
<P><A
href=”https://www.yamato-hd.co.jp/investors/policy/risk.html”>https://www.yamato-hd.co.jp/investors/policy/risk.html</A>[5]<BR>以下のような迷惑メールの文面(※1ご参照)に記載されているURLをクリックし、なりすましサイト(※2ご参照)にアクセスしたり、添付ファイルを開いたりすると、クレジットカード情報等の個人情報の入力を要求するサイトへ誘導される可能性があります。不正に個人情報が利用される他、コンピューターウイルスに感染する恐れもあるため、ご注意ください。</P>
<P>お客さまにおかれましては、心当たりのないメール等を受信した場合、アクセスはせずに、削除いただきますようお願いいたします。</P>
<P>公式メールは「~@kuronekoyamato.co.jp」のドメインを使用しておりますが、同ドメインを装った迷惑メールも確認されており、メールアドレスで見分けることが困難な場合がございます。こちらのページ後半に紹介している「迷惑メール文面例」<BR>を参考に本文を確認の上、ご留意いただきますようお願い申し上げます。</P>
<P>※ヤマト運輸では「なりすましメール」の対策としてドメイン認証技術SPF(Sender Policy Framework )を導入しています。</P>
<P><A
href=”https://www.yamato-hd.co.jp/csr/message/”>https://www.yamato-hd.co.jp/csr/message/</A>[5]</P>
<P>お届け予定のお荷物は以下のページからご確認できます。<BR>新しいウィンドウを開きます荷物お問い合わせシステム
(kuronekoyamato.co.jp)</P>
<P>また、お使いのスマートフォンにアプリをダウンロードすると、プッシュ通知でお荷物のお届け予定通知やご不在連絡を受け取ることができます。併せてご活用ください。<BR>ダウンロードはこちら</P>
<P><ヤマト運輸の公式アプリについて><BR><A
href=”https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/campaign/app2015/lp_001.html”>https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/campaign/app2015/lp_001.html</A>[6]</P>
<P>グループ企業理念<BR>ヤマトグループの「グループ企業理念」は、1931年(昭和6年)に制定された「社訓」を原点とし、「経営理念」「企業姿勢」「社員行動指針」という3つの柱で構成されています。それぞれ明文化されている内容は、以下の通りです。</P>
<P><A
href=”https://www.yamato-hd.co.jp/company/philosophy.html”>https://www.yamato-hd.co.jp/company/philosophy.html</A>[5]</P>
<P>1「経営理念」には、ヤマトグループが事業を営んでいく目的や、企業としてのめざすべき方向。<BR>2「企業姿勢」には、ヤマトグループが社会に対して約束し、常に実行していくこと。<BR>3「社員行動指針」には、ヤマトグループの社員が企業理念に基づいて日々の行動の中でとるべき、社員としての考え方やあるべき姿。<BR>ヤマトグループは、グループの社員全員でこの企業理念を共有し、「持続可能な社会の発展に貢献する企業」、「働く社員がいつまでも誇りと思える企業」、そして「社会から信頼される企業」であり続けます。</P>
<P><A
href=”https://www.yamato-hd.co.jp/company/governance.html”>https://www.yamato-hd.co.jp/company/governance.html</A>[5]</P></BODY></HTML>

Notes:
  1. 112.194.89.39 | 中華人民共和国 (cn) ^
  2. 日本だと通常+0900ですね ^
  3. 注意:リンク先 pfzpu.cn ^
  4. Microsoft YaHei という中国語フォントだそうです ^
  5. www.yamato-hd.co.jp 内ページへのリンク ^ ^ ^ ^ ^ ^
  6. www.kuronekoyamato.co.jp 内ページへのリンク ^
全 3 ページ: 1 2 3  |  全て表示
「 【重要なお知らせ】お荷物お届けのお知らせ【受け取りの日時や場所をご指定ください】 」メール:
見たよ!と言って頂けると管理人が喜びます :
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
↓応援ありがとうございます♪ ランキング参加中↓
にほんブログ村 スパム・迷惑メール  ブログランキング参加中!

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
初めての方は、こちら をお読み下さい。

○ 

Facebook Comment

☆ 
リンク:
Screenshot of www.yamato-hd.co.jp