横浜銀行を騙ったフィッシング詐欺に注意(6)
【ご注意ください!】フィッシングサイト、不審メール(SMS含む)への対策について(2023年5月6日更新)|横浜銀行
「 【緊急情報】横浜银行一時的利用制限のお知らせ 」
届きました。
1.
Return-path: <contact@boy.co.jp>
Delivery-date: Wed, 06 Sep 2023 04:37:43 +0900
Received: from [118.107.3.189][1] (helo=resona.co.jp)
Wed, 06 Sep 2023 04:37:43 +0900
Received: from ahmoecol (unknown [51.68.169.228][2]) (Authenticated sender: contact)
by resona.co.jp (Postfix)
with ESMTPA ;
Tue, 5 Sep 2023 14:37:40 -0500 (CDT)
From: 横浜银[3]行 <contact@boy.co.jp>
To: 私のメールアカウント名 <私のアドレス>
Subject: 【緊急情報】横浜银行一時的利用制限のお知らせ
Date: Tue, 5 Sep 2023 20:37:31 +0100[4]
X-Priority: 3
X-Mailer: Supmailer 38.2.0<!DOCTYPE HTML PUBLIC “-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN”>
<HTML><HEAD>
<META content=”text/html; charset=utf-8″ http-equiv=Content-Type>
<META name=GENERATOR content=”MSHTML 11.00.10570.1001″></HEAD>
<BODY>
<P><SPAN id=yui_3_2_0_1_15371618730980837
style=”DISPLAY: inline”>いつも横浜銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。</SPAN></P>
<P><SPAN style=”DISPLAY: inline”></SPAN><SPAN
style=”DISPLAY: inline”> お客さまの当ウェブサイトのご利用につきまして、パスワードの誤入力が続いたため、9月6日(金)午前2時38分より横浜銀行ウェブサイトおよびスマートフォンアプリのご利用を一時的に制限させていただきます。</SPAN></P>
<P>お客様にはご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。<BR><BR>◆本人確認が完了次第、制限を解除いたします。以下のボタンより本人確認を行ってください。<BR></P>
<P><A style=”BOX-SIZING: border-box; TEXT-DECORATION: underline”
href=”https://aredaltoc23.top/omarbadein46.php” target=_blank>本人確認を行う</A>[5]</P>
<P>ご本人様確認のため、口座から1円を差し引かせていただく場合がございます。</P>
<P>※本人確認が完了すると、通常通りログイン後のお手続きが可能になります。<BR>※24時間以内に本人確認が取れない場合、アカウントの取引を制限させていただきます。<BR>—————————————————————————-<P class=l-copyright__text-top><FONT color=#000000>株式会社横浜銀行
<BR>金融機関コード:0138<BR>登録金融機関:関東財務局長(登金)第36号<BR>加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会<BR>Copyright
(C) 2023 The Bank of Yokohama, Ltd. All rights
reserved.</FONT></P></BODY></HTML>
2.
Return-path: <resonabank@id.apple.com>[6]
Delivery-date: Wed, 06 Sep 2023 06:22:35 +0900
Received: from [103.193.150.79][7] (helo=mail0.smtb.jp)
Wed, 06 Sep 2023 06:22:34 +0900
Message-ID: <********************************@bbludloh>
From: 横浜银行 <bfdme-npb6207@id.apple.com>
Sender: resonabank@id.apple.com
To: 私のメールアカウント名 <私のアドレス>
Date: Wed, 6 Sep 2023 05:22:32 +0800[4]
Subject: 【緊急情報】横浜银行一時的利用制限のお知らせ<META name=GENERATOR content=”MSHTML 11.00.9600.19355″>
<A style=”BOX-SIZING: border-box; TEXT-DECORATION: underline”
href=”https://aricolare28.buzz/iemariahei27.php” target=_blank>本人確認を行う</A>[8](上記以外 1通目と同じ)
3.
Return-path: <contact@boy.co.jp>
Delivery-date: Wed, 06 Sep 2023 09:35:01 +0900
Received: from [118.107.0.211][9] (helo=resona.co.jp)
Wed, 06 Sep 2023 09:35:01 +0900
Received: from eptyspgxh (unknown [51.68.169.211][10]) (Authenticated sender: contact)
by resona.co.jp (Postfix)
with ESMTPA ;
Tue, 5 Sep 2023 19:34:58 -0500 (CDT)
From: 横浜银行 <contact@boy.co.jp>
To: 私のメールアカウント名 <私のアドレス>
Subject: 【緊急情報】横浜银行一時的利用制限のお知らせ
Date: Wed, 6 Sep 2023 01:34:49 +000
X-Priority: 3
X-Mailer: Supmailer 38.2.0<A style=”BOX-SIZING: border-box; TEXT-DECORATION: underline”
href=”https://onroeheri25.top/omarbadein46.php” target=_blank>本人確認を行う</A>[11](上記以外 1通目と同じ)
- 118.107.3.189 | シンガポール (sg) ^
- 51.68.169.228 / ip228.ip-51-68-169.eu | フランス (fr) ^
- 银 : 銀の簡体字 ^
- 日本だと通常+0900ですね ^ ^
- 注意:リンク先 aredaltoc23.top ^
- id.apple.com からの送信になっています ^
- 103.193.150.79 | 香港 (hk) ^
- 注意:リンク先 aricolare28.buzz ^
- 118.107.0.211 | シンガポール (sg) ^
- 51.68.169.211 / ip211.ip-51-68-169.eu | フランス (fr) ^
- 注意:リンク先 onroeheri25.top ^
トラックバック URL: