ETC利用照会サービスを騙ったフィッシング詐欺に注意  ETC利用照会サービスを騙ったフィッシング詐欺に注意

カテゴリー: フィッシング詐欺メール — Miyoshi @ 2023年9月16日 土曜日 11:37:48  

フィッシングサイト・不審メールにご注意ください | ETC利用照会サービス

【重要】ETC利用明細サービスのアカウント更新のお願い 3******6
届きました。

1.
【重要】ETC利用明細サービスのアカウント更新のお願い 3******6

Return-path: <useraccountm-update@51zige.top>[1]
Delivery-date: Fri, 08 Sep 2023 12:19:03 +0900
Received: from [120.48.255.71][2] (helo=mail.sierujg.cn)
Fri, 08 Sep 2023 12:19:02 +0900
Received: from thb.mriguj (unknown [27.184.212.133][3])
by mail.sierujg.cn (Postfix)
with ESMTPA ;
Fri, 8 Sep 2023 05:37:02 +0800 (CST)
Sender: useraccountm-update@51zige.top
From: ETCマイレージサービス事務局 <admin@ml.etc-eisai.jp>
Subject: 【重要】ETC利用明細サービスのアカウント更新のお願い 3******6
Date: Fri, 8 Sep 2023 05:36:58 +0800[4]
X-mailer: Doap 8

<!DOCTYPE HTML PUBLIC “-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN”>
<HTML lang=ja><HEAD><TITLE>ETC利用照会サービス</TITLE>
<META charset=UTF-8>
<META name=GENERATOR content=”MSHTML 11.00.10570.1001″></HEAD>
<BODY
style=”FONT-FAMILY: Arial, sans-serif; COLOR: #333; LINE-HEIGHT: 1.6; BACKGROUND-COLOR: #f7f7f7″>
<DIV
style=”MAX-WIDTH: 600px; PADDING-BOTTOM: 20px; PADDING-TOP: 20px; PADDING-LEFT: 20px; MARGIN: 0px auto; PADDING-RIGHT: 20px”>
<H1 style=”COLOR: #003399; TEXT-ALIGN: center”>ETC利用照会サービス</H1>
<P>いつもETC利用照会サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。日本高速道路株式会社より重要なお知らせです。</P>
<P>この度は、ETC利用照会サービス(登録型)にご登録いただき、心より感謝申し上げます。</P>
<P>お客様のユーザーIDは「私のアドレス」でございます。</P>
<P>ETC利用照会サービス(登録型)は、お客様のアクティビティとセキュリティを確保するため、一定期間ログインがない場合、ユーザーIDが自動的に解約される仕組みとなっております。</P>
<P>解約予定日は「2023年09月10日」となっておりますので、お手数ですが、ログインと個人情報の更新をお願い申し上げます。</P>
<TABLE style=”MARGIN-BOTTOM: 20px; WIDTH: 100%; BORDER-COLLAPSE: collapse”>
<TBODY>
<TR>
<TH
style=”COLOR: #fff; PADDING-BOTTOM: 10px; PADDING-TOP: 10px; PADDING-LEFT: 10px; PADDING-RIGHT: 10px; BACKGROUND-COLOR: #003399″>ユーザーID
私のアドレス</TH>
<TD
style=”PADDING-BOTTOM: 10px; PADDING-TOP: 10px; PADDING-LEFT: 10px; PADDING-RIGHT: 10px”></TD></TR>
<TR>
<TH
style=”COLOR: #fff; PADDING-BOTTOM: 10px; PADDING-TOP: 10px; PADDING-LEFT: 10px; PADDING-RIGHT: 10px; BACKGROUND-COLOR: #003399″>解約予定日2023年09月10日</TH>
<TD
style=”PADDING-BOTTOM: 10px; PADDING-TOP: 10px; PADDING-LEFT: 10px; PADDING-RIGHT: 10px”></TD></TR></TBODY></TABLE>
<P>解約予定日までに下記のURLから本サービスにログインし、個人情報の更新をお願いいたします。</P>
<P><A
style=”TEXT-DECORATION: none; COLOR: #fff; PADDING-BOTTOM: 10px; PADDING-TOP: 10px; PADDING-LEFT: 20px; PADDING-RIGHT: 20px; BACKGROUND-COLOR: #003399; border-radius: 4px”
href=”https://www2-etueng.dehsd.publicvm.com/msidecrt.php?**********=*“>ETC利用照会サービスにログイン</A>[5]</P>
<P>ログイン後に、お客様の登録情報を再確認し、必要な情報を最新の状態に更新してください。解約予定日までにログインいただければ、登録は継続されますので、ご注意ください。</P>
<P>万が一、解約が自動的に行われた場合であっても、再度登録いただければETC利用照会サービスを引き続きご利用いただけますので、ご安心ください。</P>
<P>ETC利用照会サービスでは、お客様の個人情報を厳重に保護しております。詳細については、弊社のプライバシーポリシーをご確認いただけますようお願いいたします。</P>
<P>なお、当社は、明示または黙示を問わず、本ソフトウェアの完全性、正確性、有用性、特定目的への適合性、第三者の権利非侵害、その他一切の保証を行いませんので、予めご了承ください。</P>
<HR
style=”BORDER-TOP: #ddd 1px solid; BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none; MARGIN: 30px 0px”>

<P style=”COLOR: #777; TEXT-ALIGN: center”>ETC利用照会サーピス事務局<BR>© 2011 East Nippon
Expressway Company Limited, Metropolitan Expressway Company Limited, Central
Nippon Expressway Company Limited, West Nippon Expressway Company Limited,
Hanshin Expressway Company Limited, Honshu-Shikoku Bridge Expressway Company
Limited. All Rights Reserved.</P></DIV></BODY></HTML>

Notes:
  1. 51zige.top からの送信になっています ^
  2. 120.48.255.71 | 中華人民共和国 (cn) ^
  3. 27.184.212.133 | 中華人民共和国 (cn) ^
  4. 日本だと通常+0900ですね ^
  5. 注意:リンク先 www2-etueng.dehsd.publicvm.com ^
全 2 ページ: 1 2  |  全て表示
見たよ!と言って頂けると管理人が喜びます :
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
↓応援ありがとうございます♪ ランキング参加中↓
にほんブログ村 スパム・迷惑メール  ブログランキング参加中!

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
初めての方は、こちら をお読み下さい。

○ 

Facebook Comment

♪ 
リンク:
Screenshot of www.etc-meisai.jp