横浜銀行を騙ったフィッシング詐欺に注意(5)  横浜銀行を騙ったフィッシング詐欺に注意(5)

カテゴリー: フィッシング詐欺メール — Miyoshi @ 18:29:19  

【ご注意ください!】フィッシングサイト、不審メール(SMS含む)への対策について(2023年5月6日更新)|横浜銀行

横浜銀行〈はまぎん〉マイダイレクトご利用停止通知[0**2]
届きました。

すごい勢いで出金がらみばっかり止められたみたいだけど、
そもそも出すお金ないw

「解除させていただきください」が容赦できないわ。

1.
 横浜銀行〈はまぎん〉マイダイレクトご利用停止通知[0**2]

Return-path: <boy@dffwwxp.cn>[1]
Delivery-date: Fri, 07 Jul 2023 17:32:54 +0900
Received: from [14.18.102.53][2] (helo=dffwwxp.cn)
Fri, 07 Jul 2023 17:32:53 +0900
Message-ID: <********************************@jdjmtno>
From: 横浜銀行〈はまぎん〉マイダイレクト <boy@dffwwxp.cn>
To: 私のメールアカウント名 <私のアドレス>
Subject: 横浜銀行〈はまぎん〉マイダイレクトご利用停止通知[0**2]
Date: Fri, 7 Jul 2023 16:18:43 +0800[3]

<!DOCTYPE HTML PUBLIC “-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN”>
<HTML><HEAD>
<META content=”text/html; charset=utf-8″ http-equiv=Content-Type>
<META name=GENERATOR content=”MSHTML 11.00.10570.1001″></HEAD>
<BODY>いつも横浜銀行をご利用くださいまして、ありがとうございます。<BR><BR>インターネットバンキングのご利用を停止しました。<BR>※現在、お客さまの横浜銀行〈はまぎん〉は、振込(出金)、ATMのご利用(出金)、出金に関わるサービスがご利用になれません。&nbsp;&nbsp;<BR><BR>インターネットバンキングの制限を解除させていただきください。<BR>何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。&nbsp;<BR>  <BR><BR>下記URLよりログインいただき、インターネットバンキングロック解除手続<BR><A
href=”https://www.faiq.ink”>https://www.boy.co.jp/kojin/myd/login.html?EC=B3977&amp;EM</A>[4]=<BR>━━━━━━━━━━━━━━━━━<BR>【お問い合わせ先】<BR>カスタマーセンター<BR><A
href=”https://www.faiq.ink”>https://www.boy.co.jp</A>[4]<BR>━━━━━━━━━━━━━━━━━<BR>登録金融機関&nbsp;関東財務局長(登金)第36号<BR>加入協会&nbsp;日本証券業協会&nbsp;一般社団法人金融先物取引業協会<BR><BR>株式会社横浜銀行&nbsp;金融機関コード:0138<BR><BR>Copyright&nbsp;(C)&nbsp;2023&nbsp;The&nbsp;Bank&nbsp;of&nbsp;Yokohama,&nbsp;Ltd.&nbsp;All&nbsp;rights&nbsp;reserved.
</BODY></HTML>

Notes:
  1. dffwwxp.cn からの送信になっています ^
  2. 14.18.102.53 | 中華人民共和国 (cn) ^
  3. 日本だと通常+0900ですね ^
  4. 注意:リンク先 www.faiq.ink ^ ^
見たよ!と言って頂けると管理人が喜びます :
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
↓応援ありがとうございます♪ ランキング参加中↓
にほんブログ村 スパム・迷惑メール  ブログランキング参加中!

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
初めての方は、こちら をお読み下さい。

○ 

Facebook Comment

○ 
リンク:
Screenshot of www.boy.co.jp