横浜銀行を騙ったフィッシング詐欺に注意(4)
【ご注意ください!】フィッシングサイト、不審メール(SMS含む)への対策について(2023年5月6日更新)|横浜銀行
「 【緊急】横浜銀行が不正利用を検知 」
届きました。
1.
Return-path: <info@boy.co.jp>
Delivery-date: Tue, 13 Jun 2023 05:15:02 +0900
Received: from [23.164.240.156][1] (helo=boy.co.jp)
Tue, 13 Jun 2023 05:15:01 +0900
Received: from iliwx (unknown [112.51.62.78][2]) (Authenticated sender: info)
by boy.co.jp (Postfix)
with ESMTPA ;
Mon, 12 Jun 2023 15:14:57 -0500 (CDT)
From: 横浜銀行 <info@boy.co.jp>
To: 私のメールアカウント名 <私のアドレス>
Subject: 【緊急】横浜銀行が不正利用を検知
Date: Tue, 13 Jun 2023 05:14:49 +0900
X-Priority: 3
X-Mailer: Supmailer 38.2.0<!DOCTYPE HTML PUBLIC “-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN”>
<HTML><HEAD>
<META charset=UTF-8>
<STYLE>
body {
background-color: #232f3e;
margin: 0;
padding: 0;
}.container {
max-width: 600px;
margin: 0 auto;
padding: 30px;
background-color: #ffffff;
font-family: Arial, sans-serif;
box-shadow: 0px 2px 4px rgba(0, 0, 0, 0.1);
}h1 {
color: #fe9900;
font-size: 24px;
margin: 0;
padding-bottom: 10px;
border-bottom: 2px solid #fe9900;
}p {
color: #232f3e;
font-size: 16px;
line-height: 1.5;
margin-top: 20px;
margin-bottom: 20px;
}.button {
display: inline-block;
padding: 10px 20px;
background-color: #fe9900;
color: #ffffff;
text-decoration: none;
border-radius: 5px;
transition: background-color 0.3s ease;
}.button:hover {
background-color: #e68a00;
}.note {
color: #999999;
font-size: 12px;
text-align: center;
margin-top: 20px;
}
</STYLE><META name=GENERATOR content=”MSHTML 11.00.10570.1001″><meta content=”text/html; charset=utf-8″ http-equiv=Content-Type>
</head>
<BODY>
<DIV class=container>
<H1>【緊急】横浜銀行が不正利用を検知</H1>
<P>いつも横浜銀行をご利用いただきありがとうございます。<BR></P>
<P></P>
<P>横浜銀行が不正利用を検知・判断したので、お客様の横浜銀行は取引サービスが利用停止しました。</P>
<P>不正利用による被害拡大を防止のだめ、ご本人に確認して、取引サービスの限制を解除してください。</P>
<P>お手続き内容のご確認のため、以下のボタンをクリックしていただきますようお願いいたします。</P>
<P><A class=button href=”https://eouminou.icu/rimavera20.php”>認証を開始する</A>[3] </P>
<P class=note>※このリンクはお客様ご本人様専用のものです。24時間を経過すると無効となりますので、ご注意ください。</P>
<P class=note> </P><FONT color=#999999>株式会社横浜銀行
金融機関コード:0138<BR>登録金融機関 関東財務局長(登金)第36号<BR>加入協会 日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会<BR>Copyright
(C) 2023 The Bank of Yokohama, Ltd. All rights
reserved.</FONT></DIV></BODY></HTML>
2.
Return-path: <info@boy.co.jp>
Delivery-date: Wed, 14 Jun 2023 03:50:48 +0900
Received: from [194.58.34.52][4] (helo=boy.co.jp)
Wed, 14 Jun 2023 03:50:48 +0900
Received: from fply (unknown [206.119.160.95][5]) (Authenticated sender: info)
by boy.co.jp (Postfix)
with ESMTPA ;
Tue, 13 Jun 2023 13:50:42 -0500 (CDT)
From: 横浜銀行 <info@boy.co.jp>
To: 私のメールアカウント名 <私のアドレス>
Subject: 【緊急】横浜銀行が不正利用を検知
Date: Wed, 14 Jun 2023 02:50:28 +0800[6]
X-Priority: 3
X-Mailer: Supmailer 38.1.2<META name=GENERATOR content=”MSHTML 11.00.9600.16384″>
<A class=button href=”https://xuliwfankeawe30.icu/hels30.php”>認証を開始する</A>[7]
(上記以外 1通目と同じ)
トラックバック URL: