「デリたて食堂」食べてみた。の話  「デリたて食堂」食べてみた。の話

カテゴリー: いろいろ — Miyoshi @ 3:30:15  

ローソン さんから販売中の、 「 デリたて食堂
「回鍋肉」と「五目野菜のシャキシャキ炒め 黒コショウ風味」を、いただきました。
デリたて食堂 回鍋肉 デリたて食堂 五目野菜のシャキシャキ炒め 黒コショウ風味

電子レンジ調理目安が、500W、750W、1500Wと3つ書いてありますが、
あー、家のレンジ、500W、600W、1000Wなんだなぁ。(^^;
どうせなら、手早く1000Wで行きたいところですが、
そこは初挑戦なので、素直に500Wで、それぞれご指定通りの時間にセット。
デリたて食堂 加熱中
けっこう、膨らみます。

チン♪したての「回鍋肉」は、こんな感じ。
デリたて食堂 回鍋肉 一見、茹で野菜完成の状態!?
一方の、「五目野菜のシャキシャキ炒め」は、
デリたて食堂 五目野菜のシャキシャキ炒め 黒コショウ風味 こちらも見渡す限りお野菜の国。
でも、なんだかとってもいい香り。(たれ的なものが野菜の下に隠れておりました。)

早速これをかき混ぜ、お皿に盛ると…
デリたて食堂 回鍋肉 デリたて食堂 五目野菜のシャキシャキ炒め 黒コショウ風味
おぉっ、野菜炒め(右)はビーフン入りでした。

で、ものすごくいまさらなのですが…、
私、味噌の濃い(ちょっとクセのある?)料理が苦手で、
回鍋肉は、その…、食べたことが 1度しかない…のです。
(1発目に出会ったのが、もう、どす黒い味噌味のやつで、2口で挫折。
 ついでに、ピーマンも嫌いさ~。(爆))
が、せめて味見は…とチャレンジ。(>_<) あれ?平気だ。 なんと、おいしく食べられました。 なので、もしかしたら、 味の濃い~回鍋肉がお好きな方には物足りないのかもしれないかな? あ、あと、もうちょいお肉あっても良いかなぁ。回鍋肉。 ところで、食べてみて驚いたこと。 野菜がシャキシャキ!特にキャベツ。 玉ねぎは、家でもレンジでチンして使うことがあるのですが、 食感が全然違う。う~ん、これは面白い。 1人分・2人分の料理って、メニューによっては、 食材がやたらと余ったり、できあがり品を購入or外食するより高く付いたりするのですが、 今回の商品はそれぞれ380円とのこと。 時間がない時、1人の時は特にいいよね~。と思ったわけです。 実は、お皿に盛らないでも、チンしたまんまの容器で手軽に食べられるし。 (今後は絶対そのままいくと思う。(笑)) ローソンで見かけたら、お弁当買うかこれ買うかで悩みそう。

見たよ!と言って頂けると管理人が喜びます :
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
↓応援ありがとうございます♪ ランキング参加中↓
ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキング参加中!

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
初めての方は、こちら をお読み下さい。

☆ 

Facebook Comment

♪