日本年金機構を騙ったフィッシング詐欺に注意  日本年金機構を騙ったフィッシング詐欺に注意

カテゴリー: フィッシング詐欺メール — Miyoshi @ 21:51:11  

日本年金機構を装った不審なメール・SMSにご注意ください。|日本年金機構

日本年金機構もどきから、
<日本年金機構>個人年金電子ファイル情報更新
届きました。

そもそも、アドレス様ってのもアレだけど、
日本年金機構は、.cn ドメインからメール送ってこないと思いたいw
ついでに、.shop ドメインのリンク先も無いなwww

1.
<日本年金機構>個人年金電子ファイル情報更新

Return-path: <nenkin-go-jp@e33l.cn>[1]
Delivery-date: Fri, 30 Jul 2021 20:36:38 +0900
Received: from server.e33l.cn ([45.156.21.176][2] helo=mta0.e33l.cn)
Fri, 30 Jul 2021 20:36:38 +0900
From: 日本年金機構 <nenkin-go-jp@e33l.cn>
To: 私のメールアカウント名 <私のアドレス>
Subject: <日本年金機構>個人年金電子ファイル情報更新
Date: Fri, 30 Jul 2021 10:52:57 +000
Message-ID: <************$********$********$@glkcdansm>

<!DOCTYPE HTML PUBLIC “-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN”>
<HTML><HEAD>
<META content=”text/html; charset=utf-8″ http-equiv=Content-Type>
<META name=GENERATOR content=”MSHTML 11.00.9600.20064″></HEAD>
<BODY>
<P>私のアドレス様<BR>■「電子年金ファイル」は、健康保険、厚生年金保険の手続きのみならず、個人のお客様の年金の手続きなどをインターネットで行うことができるサービスです。<BR>■電子年金ファイルを有効にするには、以前に登録した個人年金情報を更新する必要があります。<BR><BR><A
href=”https://nenkin.go.jp.gnpcrb.shop?tokenmail=nenkin-go-jp@e33l.cn”><STRONG>→ご更新はこちらから</STRONG></A>[3]</P>
<P><SPAN style=”FONT-SIZE: 15px”>※<FONT size=2>正確な情報は必ず記入してください</FONT>。<BR><SPAN
style=”FONT-SIZE: 15px”>※</SPAN>こちらのメールは送信専用メールアドレスから配信されております。こちらのメールに返信いただいても、返答できませんのでご了承ください。</SPAN><SPAN
style=”FONT-SIZE: 15px”><BR><SPAN
style=”FONT-SIZE: 15px”>※このメールにお心あたりがない場合は、お手数おかけいたしますが本メールを破棄していただけますようお願いいたします。</SPAN></SPAN><SPAN
style=”FONT-SIZE: 15px”><BR>■日本年金機構<BR>サポート時間:平日10時~18時まで</SPAN><BR><SPAN
style=”FONT-SIZE: 12px”></SPAN>&nbsp;</P></BODY></HTML>

Notes:
  1. e33l.cn からの送信になっています ^
  2. 45.156.21.176 / server.e33l.cn | ロシア連邦 (ru) ^
  3. 注意:リンク先 nenkin.go.jp.gnpcrb.shop ^
見たよ!と言って頂けると管理人が喜びます :
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
↓応援ありがとうございます♪ ランキング参加中↓
にほんブログ村 スパム・迷惑メール  ブログランキング参加中!

コメント (0)  »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。
初めての方は、こちら をお読み下さい。

♪ 

Facebook Comment

♪ 
リンク:
Screenshot of www.nenkin.go.jp