Amazon を騙ったフィッシング詐欺に注意(59)  Amazon を騙ったフィッシング詐欺に注意(59)

カテゴリー: フィッシング詐欺メール — Miyoshi @ 2020年2月20日 木曜日 17:29:08  

詐欺目的の連絡を見分ける – Amazonカスタマーサービス

Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認
届きました。

本文は、
Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認 7:27:12
とほぼ同じです。

リンク先や、画像の URL に私のアドレスが含まれていましたので、
メールを開いたり、アクセスしたりしない方が良さそうです。

1.
Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認
※ 画像が Web から取得されるようになっていたので、オフライン表示状態のものです。
» Amazon を騙ったフィッシング詐欺に注意(59) 全文を読む…

このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 スパム・迷惑メール  
○ 

JCB を騙ったフィッシング詐欺に注意(8)  JCB を騙ったフィッシング詐欺に注意(8)

カテゴリー: フィッシング詐欺メール — Miyoshi @ 2020年2月25日 火曜日 8:03:22  
このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 スパム・迷惑メール  
○ 

Amazon を騙ったフィッシング詐欺に注意(129)-2  Amazon を騙ったフィッシング詐欺に注意(129)-2

カテゴリー: フィッシング詐欺メール — Miyoshi @ 2020年2月12日 水曜日 18:57:33  
このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 スパム・迷惑メール  
♪ 

Apple(と Amazon )を騙ったフィッシング詐欺に注意  Apple(と Amazon )を騙ったフィッシング詐欺に注意

カテゴリー: フィッシング詐欺メール — Miyoshi @ 8:27:43  

フィッシングメール、ウイルス感染の偽警告、偽のサポート電話などの詐欺に遭わないようにする – Apple サポート
詐欺目的の連絡を見分ける – Amazonカスタマーサービス

Amazon Services Japan もどきから
Amazon Services Japanご利用の Ap ple ID のパスワードリセットの手順をお知らせします
届きました。

本文は終始 Apple です。

どうしてこうなった。

1.
Amazon Services Japanご利用の Ap ple ID のパスワードリセットの手順をお知らせします
» Apple(と Amazon )を騙ったフィッシング詐欺に注意 全文を読む…

このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 スパム・迷惑メール  
○ 
○