Apple を騙ったフィッシング詐欺に注意(118)  Apple を騙ったフィッシング詐欺に注意(118)

カテゴリー: フィッシング詐欺メール — Miyoshi @ 2018年9月25日 火曜日 16:52:29  

フィッシングメール、ウイルス感染の偽警告、偽のサポート電話などの詐欺に遭わないようにする – Apple サポート

RE: Notification Alerts Service : We sent an email about to reset your password case .
届きました。

1.
RE: Notification Alerts Service : We sent an email about to reset your password case . 5*****7
※ 画像が Web から取得されるようになっていたので、オフライン表示状態のものです。
» Apple を騙ったフィッシング詐欺に注意(118) 全文を読む…

このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 スパム・迷惑メール  
○ 

PayPal を騙ったフィッシング詐欺に注意(6)  PayPal を騙ったフィッシング詐欺に注意(6)

カテゴリー: フィッシング詐欺メール — Miyoshi @ 17:16:52  

なりすまし・フィッシングメールの対処方法|サポート-PayPal(ペイパル)

 最近のアクティビティの警告/表示届きました。
From も To も Cc も、icloud.com なのですが、
ペイパルなんだと。
To と Cc 同じアドレスなんだけど、意味あるのだろうか…。

本文は、400×500 の jpg 画像直リンクです。
画像の場所をスキャンしたら一部でマルウェア判定出てたので、
中身見るのやめときます。

1.
» PayPal を騙ったフィッシング詐欺に注意(6) 全文を読む…

このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 スパム・迷惑メール  
○ 

Apple を騙ったフィッシング詐欺に注意(119)  Apple を騙ったフィッシング詐欺に注意(119)

カテゴリー: フィッシング詐欺メール — Miyoshi @ 14:20:07  

フィッシングメール、ウイルス感染の偽警告、偽のサポート電話などの詐欺に遭わないようにする – Apple サポート

RE: [通知警告]サービスセンター:私たちはあなたのパスワード、Appleのケースをリセットするためにあなたの要求に関する電子メールを送ってきました。 [FWD]電子メールID: 1****7届きました。

ものすごくムダに、大量の span タグがあります。

本文中にはリンクはありませんでしたが、
添付 .pdf ファイル内に怪しいリンクがあります。

1.
RE: [通知警告]サービスセンター:私たちはあなたのパスワード、Appleのケースをリセットするためにあなたの要求に関する電子メールを送ってきました。 [FWD]電子メールID: 1****7
» Apple を騙ったフィッシング詐欺に注意(119) 全文を読む…

このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 スパム・迷惑メール  
♪ 
☆ 

愛くるしいパンダくん あみぐるみ【3体目】  愛くるしいパンダくん あみぐるみ【3体目】

カテゴリー: 手作り,ハッピートイズプロジェクト — Miyoshi @ 20:59:37  

今年は、キットが届く前に毛糸を用意したので、材料がたっぷり。(^^;

FELISSIMO フェリシモ さんの ハッピートイズプロジェクト
パンダくんのあみぐるみ、さらに 1体できました。

愛くるしいパンダくん あみぐるみ3
» 愛くるしいパンダくん あみぐるみ【3体目】 全文を読む…

このエントリーをはてなブックマークに追加
○