Apple を騙ったフィッシング詐欺に注意(73)
フィッシングメール、ウイルス感染の偽警告、偽のサポート電話などの詐欺に遭わないようにする – Apple サポート
「 私たちはあなたの Apple ID アカウントを無効にしました 」届きました。
偽装 From アドレスが、tsite.jp 。
フィッシングメール、ウイルス感染の偽警告、偽のサポート電話などの詐欺に遭わないようにする – Apple サポート
「 私たちはあなたの Apple ID アカウントを無効にしました 」届きました。
偽装 From アドレスが、tsite.jp 。
フィッシングメール、ウイルス感染の偽警告、偽のサポート電話などの詐欺に遭わないようにする – Apple サポート
「 アップデート:あなたのアカウントは、私たちがあなたの意見を聞くまで 」
届きました。
セゾンNetアンサーをかたるフィッシングメールにご注意ください!|クレジットカードはセゾンカード
セゾンもどきから、
「 【重要:必ずお読みください】 」
届きました。
MUFGカードをかたるフィッシング(詐欺)メールにご注意ください!|クレジットカードなら三菱UFJニコス
どうして、MUFG カードさんの注意喚起ページのアドレスが、fishing なんだろうか…という素朴な疑問はさておき…。
MUFG カードもどきから
「 【重要:必ずお読みください】 」
届きました。
もう、偽装差出人アドレスが、ocn.ne.jp とか、
(小さな会社さんじゃ無いんだから…。┐(´ー`)┌ )
見た目のリンクと実際のリンクがまさかの同じ!という、
分かりやすいものになっております。
そもそも、
「第三者によるアクセスを確認いたしました」という内容が
「WEBサービスご登録確認」じゃなさそうな上に、
「以下のとおり暫定的に変更させていただ」いた、「ご登録ID」が、
以下に載っていないのでどうしようもないというね。
ん?三菱UFJニコス銀行?
【注意】LINEになりすましたメールやトークに注意してください | LINE公式ブログ
「 [LINE]安全認証 」届きました。
今度は、偽装 From が twitter.com 。
最近のコメント