スクウェア・エニックスを騙ったフィッシング詐欺に注意(12)-2
【重要】フィッシング詐欺サイトへ誘導するメールにご注意ください | SQUARE ENIX
6日辺りから「 常確認のお願い 」へのアクセスが急に増えまして、
ウチには来ないけど、世の中にはまた出始めたのか…と思っておりましたら、
ちょっと遅れてやってきました。
だから、いらねーって。
つか、かからねーって。
偽サイトアドレスに、本物サイト風の引数付いてますけど、
何か計測でも始めたのかしらん。。。
【重要】フィッシング詐欺サイトへ誘導するメールにご注意ください | SQUARE ENIX
6日辺りから「 常確認のお願い 」へのアクセスが急に増えまして、
ウチには来ないけど、世の中にはまた出始めたのか…と思っておりましたら、
ちょっと遅れてやってきました。
だから、いらねーって。
つか、かからねーって。
偽サイトアドレスに、本物サイト風の引数付いてますけど、
何か計測でも始めたのかしらん。。。
三井住友銀行を名乗り偽サイトに誘導しようとする不審なメールにご注意ください(平成26年6月27日更新)
来ました。「 【三井住友銀行】本人認証サービス 」
「 「そな銀行」本人認証サービス 」と
見事に一緒です。
手抜き過ぎです。
これ…全行やる気かしらん?
【ご注意】銀行を装った、ID・パスワード等の入力を求める不審な電子メールについて(6月16日更新)|マイゲート|りそな銀行
【ご注意】銀行を装った、ID・パスワード等の入力を求める不審な電子メールについて(6月16日更新)|マイゲート|埼玉りそな銀行
「 【そな銀行】本人認証サービス 」
届きました。
「 「そな銀行」本人認証サービス 」 では「メールアドレスを確認」し、
以降(出来れば続かないで頂きたいものだが…)は「定期的に検証」を呼びかけ。
だとしたら、まぁまぁ考えたねって感じですかねw
(たぶんそこまで考えてないだろうけど。)
最近のコメント