多摩ナンバーのシルバーの車
高速道路のパーキングでさ、
|店 || 小型車駐車場A|↑道路1|小型車駐車場B|↑道路2|大型車駐車場|↑道路3|
こういうのがあった時、
道路1は駐車場A
道路2は駐車場B
道路3は大型
|店 || 小型車駐車場A|←道路1|小型車駐車場B|←道路2|大型車駐車場|←道路3|
って入るのがスムーズだと思いません?
まして、混雑時は。
» 多摩ナンバーのシルバーの車 全文を読む…
高速道路のパーキングでさ、
|店 || 小型車駐車場A|↑道路1|小型車駐車場B|↑道路2|大型車駐車場|↑道路3|
こういうのがあった時、
道路1は駐車場A
道路2は駐車場B
道路3は大型
|店 || 小型車駐車場A|←道路1|小型車駐車場B|←道路2|大型車駐車場|←道路3|
って入るのがスムーズだと思いません?
まして、混雑時は。
» 多摩ナンバーのシルバーの車 全文を読む…
そりゃ、人件費削減で理解は出来ますが。。。
郵便局、ん?ゆうちょ銀行?あぁ、まあアレってことで
の、ATMってさ、ものすごく反応早い部分と遅い部分がありません?
一つの取引が終わってから、初期画面に戻るのはおっそいくせに
(いつまでも「ありがとうございました」言われても困る)
通帳(orカード)と現金なんかは一気に出してきて、
そっこーで「お忘れ物がございます」ってでかい声で言いやがる。
手、何本いるんすか。
で、昨日さ、機械を使っていた前の人が、
「ATMなら手数料がお安くできます」なお振り込みで。
あれ、おつりと共に控えの用紙なんかが出てくるもんだから、
タッチの差で「お忘れ物」いちゃもんをつけられてた訳ですよ。
その人は、手慣れたものだったらしく、お忘れ物もなく慌てもせずに去っていって私の番になったわけですが。
私が、通帳入れたあたりで、後ろにいたおばあちゃんが何やらつぶやき始めた。
と言っても、ATM2台にいわゆるフォーク並びだったので、真後ろにいたわけでもなく、何言ってるか分からないから、気にしなかったのだけれど…、
暗証番号入れた直後に、
ヤツが、動き出した。
「・・・の・・・、忘れ物・・・、忘れ物があるって言ってた」(確かに)
「小銭の音がした」(はぁ?)
金額指定をする頃には、そのばあちゃんは、
私が操作する機械下方の、間違って入れちゃった小銭返却口(?自販機のお釣り口みたいなの)に手を伸ばしていた。
ありえね~~~。Σ( ̄ロ ̄lll)
すばやく返却口のフタをパタパタして、「無いですよ」って見せたから納得したけれど。
あれ、新手の画面覗きか?とさえ思ったね。
機械化って嫌いじゃないけど(むしろ機械スキだけど)
それなりにやさしくしていただきたい!
BlogPet 今日のテーマ メリークリスマス!
「今年のクリスマスはどんなクリスマスでしたか?」
最近のコメント