グランドピアニストのケース探し
久々登場、グランドピアニスト なお話です。。。
実は、到着 してからずっと、
が、リビングのテーブルの上に鎮座しておりました。
いくら、来客がない(と言っても過言ではない)ウチでも、
いつまでもここに置いておくわけにはいかない!
けど、結構ホコリが目立つ(黒だから)上に、
がっちりしたお値段とはうらはらに、
適当なモノで拭くと、びっくりするほどあっさりと傷つくというナイーヴなやつで…。
(相方が、注意した方が良いらしい情報をどこからか仕入れてきた。)
何かに、入れなくては、ならない!!
というわけで、私が提案したのは、人形ケース。
が、ガラス製や厚いアクリル製だと、ケーブル出せないので、
(相方は、どっかに穴開けて、ピアノはケースに入れたまんまスピーカだけ外に置けば、例の カタタタタッ が気にならないのでは?と言うのです。)
側面が柔らかいプラスチックのケースがいいのだ…。と。
確か、その手のプラケースって手芸屋さんにあるよね?と、
よく行く手芸屋さんでチラ見してみたのですが、小さいのしか置いてなかった。
で、ネットで探したら 40cm×40cm×40cm という
ピアノのふたを開けても閉めても入りますなサイズの
これがありました。
おお、これこれ。
在庫もありになってるし、すぐに来るだろうと思って、注文したのですが・・・、
» グランドピアニストのケース探し 全文を読む…
最近のコメント